勤務地 | 本社 及び 富山県内東部の建設現場(主に魚津市を中心とした新川地域) |
職務内容 | ・土木工事の施工管理技術職(現場における施工管理業務) ・建築工事の施工管理技術職(現場における施工管理業務) ・地質調査技術職(現場における土のサンプリング採取等の業務) ・土木技能職(現場における土木作業及び建設機械の運転業務) ※詳しい内容はお問合せをお願いします。 |
必要な資格 | 普通自動車運転免許 あれば尚良し 【土木施工管理】 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士 【建築施工管理】 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士 |
給与 | 201,000円~366,000円 これまでの経験や年齢を考慮し面談の上決定いたします。 ※上記金額には ・現場手当10,000円 ・技術手当5,000円 ・携帯電話利用手当1,000円 を含みます。 |
手当 | ・通勤手当(全額支給) ・資格手当(10,000円~35,000円) ・家族手当(配偶者手当、子供手当) ・役職手当など |
評価・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) ※更に業績により年度末にも期末賞与を支給(昨年度実績 年3回) |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩:昼1時間,午前10時より15分,午後3時より15分) ※理由によりフレックスタイム制度も活用できます。 |
休日・休暇 | 令和 7年度 年間休日数 123日 ・完全週休2日制 (土曜日,日曜日) ・「国民の祝日に関する法律」に規定する休日 ・お盆休み: 8月9日~8月17日(年次有給休暇の計画付与方式) ・年末年始:12月27日~翌年1月4日 ・年次有給休暇(入社後6か月経過後10日付与) ・結婚休暇,忌引休暇 ・子の看護休暇、育児目的休暇(共に有給) ほか |
加入保険 | 健康保険、 雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 退職金制度(勤続3年以上) |
福利厚生 | 資格取得の費用会社負担 育児休業規定(女性はもちろん、男性の育児休業も取得実績有り) 子の看護休暇制度・育児目的休暇制度(共に有給) 介護休業規定 慶弔見舞金規定 社内旅行(2年毎) 社内親睦会行事(新年会、バーベキュー大会、ボウリング大会、ゴルフコンペなど) |
求人票はハローワークでもご確認いただけます

Welfare

Guidelines
