法面安定

開発によって発生した人為的な法面に対し、表面剥離や崩壊を防ぐための工事が法面保護工です。近年の法面保護工では、かつてのように法面をコンクリートの工作物で抑え、表面侵食を防止するために草を生やせば良いというものではなくなりました。景観と安定性を向上させながら、環境との調和を図る工夫も欠かせなくなっています。私たちはそれぞれの工事箇所にあわせた適切な工法を提案し、景観上も美しい法面工事を手がけています。

主な法面安定・防災工事

法面吹付工

モルタル・コンクリート吹付工法は、急勾配の岩盤斜面等に古くから採用されている工法で、表層部の風化防止、浸食防止等を図ります。
モルタル・コンクリートを斜面に吹き付ける工法です。法面には金網(ラス)張りを行い、その上から吹き付けを行い、10cm前後に仕上げます。

法枠工

法枠工は、斜面上に格子状のモルタル・コンクリートを造成し、斜面の安定を図る工法です。法枠工には、吹付法枠・プレキャスト法枠・現場打コンクリート枠工などがあります。

グランド(アース)アンカー工

グランド(アース)アンカー工とは、地中にテンドン材とグラウト材(セメントミルク)によって造成する定着部と地表部の構造体を、高強度の引張材で連結させ、引張力(締め付け力・引止め力)を利用して不安定斜面を固定・安定させる工法です。

補強土工

補強土工は、斜面に鉄筋を挿入することにより、移動土塊や斜面上の岩塊等を安定化させる工法です。のり枠や受圧板と併用することも多く、また、補強材の長さがアンカーよりも短く、比較的崩壊規模の小さい斜面に適用されます。

落石防止網

落石防止網工は、落石の危険がある斜面を、金網・ワイヤーロープなどの軽量部材等を使用し、斜面全体を覆うことによって、落石による災害を未然に防止する工法です。

落石防護柵

落石防護柵はH鋼などを支柱として、それにワイヤロ-プ、金網を取り付けた、とても簡潔な構造です。使用するワイヤロ-プ・金網は、伸び性能が高く、エネルギ-吸収に非常に優れています。落石の運動エネルギ-を、衝突時の「 落石防護柵の変形 」により生じる変形エネルギ-で吸収することを目的とした構造体です。